HyperX SoloCast 自分にとって初めてのUSBコンデンサマイク HyperX SoloCastが到着。 3月1日発売の新商品です。 マイク選びは難しい。 ・音の良し悪しは味覚のようにひとそれぞれ。 ・マイクは常に目の前にあるものだから デザインにはこだわりたいところ。 ・用途によって求める機能が違ってくる。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年03月03日 続きを読むread more
昨日は春の嵐でした 昨日の昼過ぎ、暴風雨でした。 日が暮れるころになると雨は止み、 今朝方、穏やかに晴れています。 今日の富士山 快晴です 山小屋は雨にまみれた 気持玉(0) コメント:0 2021年03月03日 続きを読むread more
春雨 今日はかなり暖かい朝。 でも、早朝から雨が降っています。 東北わたりラウンドは、 今回だけ特別に3月3日(水)23時59分まで エントリを募集しています。 (通常の締め切りは、3日早い日曜日23時59分) エントリデータが来るのは、3月4日午前中で、 午後にシステムに打ち込み。 3… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
アップデート 昨日、2か月ぶりに集計PC、 レノボThinkPadE585を動かしてみたところ、 アップデートに12時間くらい掛かりました。 昨年の暮れ以来の登場 ネット環境がADSLだからなのか めちゃくちゃ時間が掛かりました 今日の富士山 気持玉(1) コメント:0 2021年03月01日 続きを読むread more
冷え込んでいます 今朝方、寒くて起きられない。 室温を見ると、3℃ほど。 新宿の室温が20℃以上をキープしていたのとは 随分差があります。 昨日、薪を積みなおして、 破損したステップを修復。 ステップ自体、とても老朽化していて 脆くなっています。 いずれ根本的に解決しないとダメかもしれません。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月28日 続きを読むread more
山小屋のステップ破損 わたりラウンド開催を受け、山小屋へ。 昼頃、少しだけ雪が降りました。 新宿ではぬくぬく生活だったのですが、 山小屋は寒い。 到着してすぐ山小屋の異変に気づきました。 入口のステップが壊れている。 どうにかして直さねば。 2月13日の地震の影響か、 薪が散らばっていました。 実… 気持玉(5) コメント:0 2021年02月27日 続きを読むread more
わたりラウンドやります! 昨晩、20時開始のFaceBookメッセンジャー。 ビデオ通話によるグループチャット。 終了したのは、21時13分。 いつの間にか、1時間を超過していました。 わたりラウンドやります! 結論からガンガン話を進めても 時間があっという間に過ぎていく … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月26日 続きを読むread more
最終決定 今晩、東北わたりラウンドを開催するか否かの最終決定の オンライン会議を行う予定。 オンライン会議は、 FaceBookメッセンジャーのグループチャットを使います。 会議は、zoomの方がいいんでしょうけど、 複数人なら無料でやろうとすると 40分制限がありますので。 今日は銀… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月25日 続きを読むread more
USBマイクどうしてます? ごくたまにYouTubeでチュートリアル動画を作成しています。 その動画のアフレコの吹き込みは、 MacBookAirの内蔵マイクで収録しています。 結構、ちゃんと録れていますが、 マイクは別にした方が収録しやすいので、 USBマイクをずっと探していました。 一番人気なのは、ロジクール社Blueシ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月24日 続きを読むread more
S先生とN先生 小学校中学年(3年と4年)の時の担任がS先生。 S先生には話が通じなかった。 何を話しても理解してくれない。 とてもつらかった。 小学生高学年(5年と6年)となり、担任になったのがN先生。 N先生は話したことすべて理解してくれた。 とてもうれしかった。 N先生がいなかったら、今の自分はないと… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月23日 続きを読むread more
初夏の陽気 昨日、ビックロへ。 デジタルガジェットの物色です。 昨日は気温が20℃以上上がってかなりの人出でした。 今日も昨日以上に気温が上がるそうです。 近年、デジモノ付いていますが、 アナログ回帰もいいかなと考えています。 例えば、iPad+ApplePencilを ノート+シャーペン。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月22日 続きを読むread more
南野ゴール プレミアリーグ、サウサンプトン対チェルシー。 南野拓実選手がゴール。 アスピリクエタとメンディを滑らせた後にアウトサイド。 うまい! リバプール対エバートンのマージーサイドダービー。 0−2でリバプールが21年振りの敗戦。 無敵の要塞であったアンフィールドは過去のものに。 リバプール… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月21日 続きを読むread more
蛇口を交換してよかった 先日、東急ハンズで短い蛇口を購入、交換しました。 2,3日使ってみたところ、とてもよかった。 以前の17cmに対し、9cm。 最初、短いかなと思ったのですが、 邪魔にならず、使い勝手も向上、 洗面台が広くなったように感じました。 以前は、洗顔時によく蛇口に手が当たっていましたが、 全く当… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月20日 続きを読むread more
あと1週間、新宿にいます 2月下旬にさしかかり、春になりました。 あと1週間くらい新宿に滞在したあと、 山小屋へ戻ります。 緊急事態宣言が前倒し解除になれば、 東北わたりで大会があるのですが、 ここに来て、雲行きがあやしくなりました。 大会機材は山小屋にあるので、大会開催となれば、 山小屋に滞在する必要があり… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月19日 続きを読むread more
東急ハンズで蛇口を買う 昨日、ふと東急ハンズへ。 流し兼洗面台の蛇口が長いことが気になり、 短く出来ないかと考えました。 既存の蛇口は、17cm、 東急ハンズで見つけたのは、9cm。 理想は14cmでしたが、問題なかろうということで購入。 取り替えは、水道のパッキンの位置がわからず、 少し苦労しましたが、無事成… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月18日 続きを読むread more
藤井聡太二冠の高校自主退学について 藤井聡太二冠が今春3月の卒業を待たず、 自主退学されました。 世間一般的には、知識や学力の評価軸として、 学歴を偏重する風潮にあります。 藤井二冠は、卒業まで、残り2ヶ月、 ほぼ高校卒業可能なレベルの教育を受けてきた訳で、 結果的に”学歴”という世間的な評価にこだわらなかった、 ”名より身を… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月17日 続きを読むread more
確定申告 今日は早朝から確定申告。 マイナンバーカードがあるので電子申告しました。 MacBookAirで表示したエクセルデータの数値を レノボThinkCentreで表示した国税庁の確定申告書等作成コーナーへ ひとつひとつ手入力。 最終的にはすごくアナログです。 電子申告はICカードリーダーや国税庁の… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
わたりラウンド解決した わたりラウンドが解決しました。 解決したというより、方向性が決まりました。 3月7日わたりラウンドを延期するか、中止するか。 3月7日まで10都府県の緊急事態宣言中で・・・ さあ、どうする? この難題を受けて、先週土曜日ビデオ会議。 他日程への延期については、都合がつかず断念。 3月7日… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月15日 続きを読むread more
大地震 昨日、23時7分大地震がありました。 プレミアリーグ、レスターvsリバプールを観戦中。 ものすごく揺れました。 結構、長時間・・・30秒くらいだったらしい。 体感では1分くらい揺れたように感じました。 新宿マンション内ではモノが棚から落ちました。 今朝方、ハンガーで落ちないよう工夫した。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 続きを読むread more
歩ける範囲 明治神宮、神宮外苑、神楽坂、靖国神社、皇居・・・ 緊急事態宣言中、地下鉄は使わず、歩ける範囲での散歩、 場合によっては、スナップ写真を楽しんでいます。 今日もいい天気っぽい。 北方面へ行こうかな・・・ みなさん、ご安全にお過ごしください 気持玉(0) コメント:0 2021年02月13日 続きを読むread more
やっぱ、ナウヒー チック・コリア氏が2月9日お亡くなりになりました。 ジャズピアノの巨匠。 名作、NOW HE SINGS,NOW HE SOBS。 通称、ナウヒー。 いつ聴いてもいい。 ナウヒーはいい ピアノトリオの基準 残念! … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 続きを読むread more
地味に掃除 昨日は地味に掃除していました。 新型コロナで不要不急の外出はしない方が良い。 家にいると、通常気にならなかった生活環境が気になってくる。 あまり、気にしないほうではありますが、 たまには掃除した方がスッキリするということでいろいろと掃除。 昨日のAbemaTVで放送されていましたが、 藤井聡太二冠… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 続きを読むread more
Canon EOS RP + RF 50mm F1.8 の2ヶ月レビュー Canon EOS RP + RF 50mm F1.8をほぼ毎日使っています。 比較的安価なフルサイズミラーレスと比較的安価な単焦点レンズ。 安かろう悪かろうではなく、 安くてもしっかり写ります。 運用方法について、 お気に入りの写真は、カメラから直接、 image.canonにアップロードし… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月11日 続きを読むread more
進捗が思わしくない時 亘理が暗礁に乗り上げています。 3月7日開催をどうするか? 延期、中止・・・。 進捗が思わしくない時、 自分はリソースを割くのをやめることにしています。 時間やおカネがもったいない。 切り替える、考えないのです。 そうこうしていると ある瞬間、また進捗する。 こうゆうこと… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月10日 続きを読むread more
ブレイディー スーパーボウルはタンパベイ・バッカニアーズが制した。 QBブレイディーは43歳。 スポーツ選手の選手寿命は短い。 サッカーで第一線で活躍できるのは、 せいぜい30歳代前半まで。 20歳代でないとキビシイ。 若い時はキラキラと輝いていて、 ちょっとでも歳を取ったら 途端に枯れてしまう。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
神楽坂 昨日は神楽坂へ散歩。 結構、人が多かった。 散歩コースは、 神楽坂〜飯田橋〜東京大神宮 〜靖国神社〜北の丸公園〜武道館〜皇居 神楽坂での写真にします。 他の風景は割愛します。 いい天気で人出が多かった … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
緊急事態宣言延長の影響 緊急事態宣言の期限が2月7日から3月7日に延長されました。 亘理が申し込み開始2月8日、開催3月7日とガッチリ影響を 受けることになってしまいました。 ここ数日、検証し続けています。 今晩、決定する予定。 今晩のオンラインミーティングで決定します … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月06日 続きを読むread more
いつまで足の引っ張り合いを続けるのだろう 高齢の政治家の”女性は話が長い”という発言が問題視されています。 政治家としてそうゆうことは言わない方がいい。 でも、揚げ足を取ろうとする風潮は閉塞感が助長されるような気がします。 みんな細かすぎなくない? 気持玉(0) コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
新たな目標 立春過ぎて、春が近づいてきた印象。 暖かくなってくると、なにがしら、運動をしたくなります。 でも、運動するには、なんらかの目標がないと継続が困難。 逆に言うと、何の目標もなしに運動を継続できるひとはすごい。 自分の場合、目標を設定して、その目標に対して、 適応しようとする過程で運動する という仕組… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月04日 続きを読むread more
緊急事態宣言延長〜自転車を趣味にする効能 昨日、緊急事態宣言が3月7日まで延長。 2月から活動再開しようと思っていましたが、 新型コロナの感染者が減少しないので、 やむを得ない状況。 いつまでもクヨクヨすると精神的に良くないので違う話。 ”自転車を趣味にする効能”について 結論から言うと、 自転車を趣味にすると倹約家になりま… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
シーツが劣化してきた~アマゾンの敷パッド シーツが劣化してきました。 マイクロファイバーが摩耗でボロボロ。 糸くずのようなものが発生して、 どうにかしたいと思っていました。 寝具は優先順位が低いというか こだわりのない部類で、 時間やおカネは極力かけたくない。 ということで、Amazonで安く、早く調達することに。 A… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月02日 続きを読むread more
四谷駅周辺 昨日、四谷駅周辺を散策。 四谷駅周辺 いい天気 黄色い電車は中央線各駅停車の総武線 橋脚上のオブジェクト 迎賓館 迎賓館広場の休憩所 気持玉(0) コメント:0 2021年02月01日 続きを読むread more
月末は雑用 今朝方から雑用。 でも、よくよく考えてみると今自分がしていることは 雑用ではない気がしてきました。 そもそも雑用ってなんでしょう? 雑用をアウトソーシングするとお金がかかります。 自分でやるとその分、お金が浮く。 その分、儲かった。 家事もそう。 クリーニング代行頼むと結構な料金となる。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年01月31日 続きを読むread more
ヨドバシへSSDを見に行く 昨日、ヨドバシへ。 SSDをレノボへ増設したくなり物色。 240GBのSSD4千円くらい。 まあ、そんなに高くないし、 買おうかなと思いましたけど、 もうちょっと考えてみることに。 ひっぱっても面白くないですが、 もうちょっとひっぱろう。 レノボThinkCentreへ増設する… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
今日はいい天気 昨日夕方、新宿は雪。 今朝方は回復、晴天です。 今日はヨドバシに行って、PCパーツを物色しよう。 新型コロナは一進一退 今朝はいい天気 山小屋近くのライブカメラ 雪はそうひどくもない状況 気持玉(0) コメント:0 2021年01月29日 続きを読むread more
Mac mini 2008をMacBookAir2020(intel)に置き換え デスクトップにMac mini 2008を使っていましたが、 日常的に常用するのに動作の遅さ、モッサリ感が気になり、 MacBookAir2020(intel)をデスクトップ化してみました。 デスクトップ機にするには、 MacBookAirからモニタへ出力する必要があります。 現状使っているモニタの入力… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
ソニー α1 深夜、ソニーが最強カメラα1を発表。 税込90万円。 キャノンR5,R6に追随、鳥の瞳オートフォーカスが付きました。 もちろん、鳥の瞳オートフォーカスだけではありません。 すごい強いカメラ。 ホントにすごい 気持玉(0) コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
100均ディッシュスタンド 自分への誕生日プレゼントは CanDoのワイヤーディッシュスタンド。 100均なので、110円(税込み)です。 ディッシュスタンドは以前から導入したいと考えていたのですが、 設置スペースとお皿の大きさとのバランス、 プラスチック、金属、木製など材質の選択が難しく 面倒になってそのままになっていまし… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月26日 続きを読むread more
1966年1月25日 55年前、生まれました。 今日が55歳の誕生日。 今まで出会った人に感謝いたします。 もし、銀行にずっと勤務していたら、 定年退職する年齢になりました。 5年早期に退職しましたが、 どっちみち、サラリーマンは終りがあるので、 新たなスタートを切るうえで、 悪くはない選択だったと思う… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月25日 続きを読むread more